日誌

平成29年度第3回渡島管内地域未来づくり会議開催

12月5日(火)本校会議室におきまして、第3回渡島管内未来づくり会議が開催されました。協議では課題研究発表会における手順やリハーサルについての確認を行い、各学校から12月までの事業の取り組みの情報交換を行いました。 

最後に藤本指導主事から、今年度の報告書と評価指標のアンケート方法についての説明があり、閉会しました。

 

日誌

『はこだて学生政策アイディアコンテスト』

 11月23日、北海道教育大学函館校におきまして、「第2回はこだて政策アイディアコンテスト」が開催されました。本校からは3年生課題研究ふるさと班の5名が演題「福島町の文化と伝統を紹介し、地域おこしにつなげることで町を元気にしたい」で発表しました。結果は優秀作品アイディア賞をいただきました。12月の発表会に向けて、いい経験となりました。アンケートや聞き取りでご協力いただいた関係各位の皆様、ありがとうございました。

 

日誌

『ふるさとキャリア教育講演会』

11月6日、本校体育館におきまして、ふるさとキャリア教育講演会が開催されました。『子どもダイスキ!プロジェクト』の一環として、講師に株式会社エイチケイアールの國分晋吾様をお迎えしました。株式会社リクルートに入社後、住宅カンパニーを経て研修講師として独立し、函館蔦屋(つたや)書店の開業にも関わりました。現在はエイチケイアールの管理部門責任者として活躍されております。当日は、自分の経験談を踏まえて、子どもたちのやる気を引き出す実践や若者の自立に向けた提言をしていただきました。

 

日誌

『北海道キャリアサミット』

 10月31日、ホテルライフォート札幌において、北海道キャリアサミットが開催されました。この取り組みは「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」に関わった児童生徒が、3年間の学習成果等について共有するとともに、取組及び成果を広く普及し、各学校におけるキャリア教育の指導や取組内容の改善が図られるとともに、他の市町村においても本事業と同様の取組が進んでいくように開催されたものです。

発表内容は、両小学校で取り組まれている黒米の田植え体験や相撲体験の紹介をしたビデオレターと、中学校で取り組まれている地域探訪や高校生によるマナー指導について。本校は、商業教育フェアでの販売実習や福島町カントリーフェスティバルでの、小中高合同販売実習の発表を中心に行いました。発表後の交流は、全道各地の関係者から質問やアドバイスをいただき、多くの事を学ぶことが出来ました。



 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

 『本校高校生によるマナー指導』

10月25日福島中学校におきまして、マナー指導が開催されました。『地域ダイスキ!プロジェクト』の一環として、本校の高校2年生が講師となって

10月に体験したインターンシップの経験談や本校で学んだマナー指導を中学生に指導しました。今年度より男子と女子に分かれての礼法指導も行いました。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

平成29年度第2回渡島管内地域未来づくり会議開催

10月25日福島町役場2階健康づくり研修室におきまして、第2回渡島管内未来づくり会議が開催されました。外部有識者である函館工業高等専門学校菅原雅之教授の司会で会議が始まり、各学校から今年度の福島町の取組と事業計画の確認を行い、評価指標の分析も行いました。

協議では10月31日に行われる「北海道教育サミット」でのリハーサルの様子をみていただきました。その後、意見や改善点を経済団体・PTAからいただきました。

 

日誌

カントリーフェスティバル

 10月1日福島町青函トンネル記念館駐車場で第33回福島町カントリーフェスティバルが開催されました。3学年23名が科目「総合実践」の学習を深めることを目的に、出店者として参加しました。今回は昨年度に続き、福島・吉岡小学校の小学生にも販売実習を経験してもらい、さらには福島中学校の皆さんにも参加してもらいました。商品は午前中にすべて完売し、充実した1日を過ごすことが出来ました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

日誌

課題研究講演会について

 9月19日(火)本校視聴覚教室におきまして、課題研究講演会が開催されました。今回の講演は、福島町と包括連携協定を結んでいる東京農業大学(オホーツクキャンパス)の木村俊昭教授による「今、学校がまちづくりのカギになる!」でした。科目「課題研究」の授業の一環として、3学年23名が講演を聞き、小中高の挑戦から、「五感六育」事業構想まで幅広い視点から多くのことを学ぶことが出来ました。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

平成29年度第1回渡島管内地域未来づくり会議開催

6月12日(月)福島町役場2階健康づくり研修室におきまして、第1回渡島管内地域未来づくり会議が開催されました。主催者を代表して渡島教育局河原範毅局長の挨拶があり、その中で他県での事例などが紹介されました。その後、各担当から前年度の成果と課題の報告や今年度の全体計画についての説明があり、その後の意見交換で、経済団体・PTAからは「情報の発信の必要性」等の貴重なご意見を頂きました。会議の中で出された意見を参考に各小中高で連携して、今後の事業に取り組んで参ります。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育講演会について

 3月22日(水)本校視聴覚教室におきまして、1・2学年38名対象とした教育講演会が開催されました。昨年に引き続き福島町長鳴海清春様から、福島町の良さや地域で生活を営むことの意義について学びました。今回の講演会で平成28年度の全事業を終了しました。

 

日誌

卒業生講話について

 3月16日(木)本校視聴覚教室におきまして、卒業生講話を開催しました。函館国際ホテルの長澤美月さん、北海学園大学経営学部の鳴海勇次さん、福島町役場総務課の西村咲紀さんの3名はそれぞれの立場からの経験を踏まえてアドバイスをして頂きました。「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」の一環として福島中学校の2年生31名も参加しました。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア座談会について

 3月14日(火)本校視聴覚教室におきまして、座談会が開催されました。

今回の座談会は、福島町保健福祉課健康増進係保健師係長の原田良子様と阿部園子様です。1学年14名が座談会で子育てや健康に関する質問や意見を述べていました。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

平成28年度第4回渡島管内地域未来づくり会議開催

2月22日(水)本校視聴覚教室におきまして、第4回渡島管内地域未来づくり会議が開催されました。「平成28年度ふるさと教育推進連携フォーラム」の報告の後に、1年間のまとめと来年度の事業計画の確認を行いました。また各学校からは児童・生徒の様子や「評価指標」に基づく分析報告がありました。

 

日誌

『本校高校生によるマナー指導』

11月1日福島中学校におきまして、マナー指導が開催されました。『地域ダイスキ!プロジェクト』の一環として、本校の高校2年生が講師となって

10月に体験したインターンシップの経験談や本校で学んだマナー指導を中学生に指導しました。

 

日誌

『はこだて学生政策アイディアコンテスト』

 10月30日、函館市中央図書館におきまして、「第1回はこだて政策アイディアコンテスト」が開催されました。本校からは3年生課題研究ふるさと班の4名が演題「私たちが福島町をイベントで元気にする!」で発表しました。結果は優秀作品アイディア賞をいただきました。12月の発表会に向けて、いい経験となりました。アンケートや聞き取りでご協力いただいた関係各位の皆様、ありがとうございました。

 

日誌

『ふるさとキャリア教育講演会』

10月28日、本校体育館におきまして、ふるさとキャリア教育講演会が開催されました。『子どもダイスキ!プロジェクト』の一環として、講師に株式会社Q代表取締役笠木誠様をお迎えしました。大学卒業後に群馬県や山口県など日本全国を駆け巡り、函館市で現在の会社を立ち上げたお話や、2015年速読日本一となるなど、子どもたちのやる気を引き出す実践や若者の自立に向けた提言をしていただきました。

 

日誌

課題研究講演会について

 10月4日本校視聴覚教室におきまして課題研究講演会が開催されました。

今回の講演は、福島町と包括連携協定を結んでいる東京農業大学生物産業学部(オホーツクキャンパス)地域産業学科の野村比加留准教授による「あなたの周りのマーケティング」です。科目「課題研究」の授業の一環として、3学年22名が講演を聞きました。今年度の課題研究発表会は、12月21日となっております。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

平成28年度第3回渡島管内地域未来づくり会議開催

10月3日福島町役場2階健康づくり研修室におきまして、第3回渡島管内未来づくり会議が開催されました。外部有識者である池上学院高等学校函館校日向稔センター長の司会で会議が始まり、経済団体・PTAから意見をいただきました。協議では、本事業の取り組みについて広く周知させる必要性があることや地域との交流の場を大切にして欲しい等の意見交換がありました。

 

日誌

カントリーフェスティバル

 10月2日福島町青函トンネル記念館駐車場で第32回福島町カントリーフェスティバルが開催されました。3学年22名が科目「総合実践」の学習を深めることを目的に、出店者として参加しました。今回は福島・吉岡小学校の小学生にも販売実習を経験してもらい、充実した1日を過ごすことが出来ました。

 

日誌

小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業

平成28年度第2回渡島管内地域未来づくり会議開催

9月21日本校会議室におきまして、第2回渡島管内地域未来づくり会議が開催されました。研究指定校を代表して、阿部公明校長のあいさつがあり、その後、各学校から「福島町の特性や教育資源を生かした取組」概要図と事業計画の確認を行いました。その後「評価指標」の分析を行いました。

 

お知らせ

アクセス


大きな地図で見る

北海道福島商業高等学校
 〒049-1331
  北海道松前郡福島町字三岳161番地
 電話 : 0139-47-2131
 FAX : 0139-47-3821 
 代表メール : fukusho-z0@hokkaido-c.ed.jp  
 アクセス :
  函館駅(いさりび鉄道)→ 木古内駅
            【60分】
  木古内駅(函館バス) → 福島商業高校
            【50分】
 

教育機関外部リンク



-小中学生の保護者の方へ-


-高等学校等就学支援金制度のお知らせです-


-北海道教育委員会-