学校生活の様子
体育の授業から
1年生 体育の授業で歩くスキーを行っている様子を掲載します。
まだ始めて間もないのでぎこちないところも見えます。
上達を目指して、雪や寒さに負けず挑戦し続けてくれることを期待しています!
どんぶらコンブラーメン実習販売会について
4年ぶりにどんぶらコンブラーメンが帰ってきました。
その名も「かえってきた どんぶらコンブラーメン」。
麺には福島町産の昆布を練りこみました。味はしお味としょうゆ味をご用意しています。
実習販売会は次のとおりです。
【実習販売会①】
日時 1月31日(金)15:30~16:30(売り切れ次第終了いたします)
場所 福島商業高校生徒玄関
価格 各300円
数量 各100食程度
【実習販売会②】
日時 2月1日(土)10:00~14:00(売り切れ次第終了いたします)
場所 木古内町道の駅
価格 各300円
数量 各200食程度
新潮フェス
12月24日(火)、新潮フェスを行いました。生徒会が中心となって企画・運営しました。生徒全員が楽しめるように、バスケットボールやバレーボール、借り物リレーなどの他カードゲームや大画面でのゲームなども取り入れました。全校生徒を3つのチームに分けての実施は、学年の垣根を超えた親睦をより深めることになりました。クリスマスイブの日にさわやかな汗を流しました。
学習成果発表会
12月20日(金)本校体育館を会場にして学習成果発表会を実施ました。本校1年生は総合的な探究の時間のまとめ、2年生はインターンシップの報告、3年生は課題研究の取組について発表しました。また、福島町立福島小学校5年生、福島町立吉岡小学校3~5年生、福島町立福島中学校3年生にも、地域学習の成果やまちづくりについての提言を発表していただきました。お忙しい中ご来校いただいた多くの皆さまありがとうございました。
見学旅行報告4
昨日(12月3日(火))の食品サンプルづくり体験等の写真を掲載します。
講師の指導のもと、エビの天ぷらなどのサンプルを作成しました。
見学旅行報告3
本日(12月3日(火))、見学旅行団が福島町に帰ってきました。全員元気にバスから降りてきました。最終日の様子については後日、ホームページに掲載します。
12月4日(水)、5日(木)は、2年生はお休みとなります。しっかり休養を取って、6日(金)に元気に登校してください。
保護者の皆さま、福島町役場、福島町教育委員会の皆さま、見学旅行実施にあたりご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
見学旅行報告2
12月2日(月)、見学旅行4日目はディズニーシーを楽しんだ後各グループで東京自主研修を行いました。様々な情報の発信地である東京を肌で感じた一日だったようです。
最終日の今日(12月3日(火))は、合羽橋で食品サンプルづくりを体験します。その後は、東京駅から新幹線で木古内駅に向かい、17時30分頃学校に到着予定です。
見学旅行報告1
11月29日(金)から見学旅行に出発しました。
1日目から3日目は京都、大阪をメインに見学、研修を行いました。12月1日(日)に舞浜に入り、本日は東京ディズニーリゾート、関東自主研修の予定です。
校内販売実習会が終了しました
10月19日(土)、本校体育館を会場に校内販売実習会を行いました。岩手県をはじめとした日本各地の銘菓などを販売しました。同時にドローン体験も企画し、本校の特色を町民の方々に知っていただく機会となりました。雨上がりで足元の悪い中、来校していただいた皆さま、仕入れ等にご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。
校内実習販売会を実施します
「日本各地の空港にある有名なお土産品等を取りそろえ、旅行いているような気持ちを持ってもらう」をコンセプトに商品を販売します。
取扱い地域:岩手県、宮城県、大阪府、鳥取県、広島県、山口県、徳島県、香川県、福島県、長崎県
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |